記事の詳細
住民税ってどんな税金?

住民税ってどんな税金なのか、所得税とは何が異なるのか知っていますか?
所得税は給料にかかる国に収める税金の事で、前の年の所得にかかって、所得は給料から給与所得控除を引いた物ですが、所得税は累進課税で増えていくのです。
住民税は地方自治体に収める税金の事であり、例えば県民税と市民税を合わせて住民税になり、どこに住んでいても全国一律で10%なのです。
学生さんの場合には、多くのアルバイトをやっていないと関係ないかもしれませんが、住民税は前年の給料から計算されているため、働き始めた1年目の給料からは住民税が引かれる事はないのです。
働き始めて2年目の給料から、住民税が天引きされるので、急に金額が引かれて驚く人もいるのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。